楽しいクリスマス会~おかしでクリスマスを表現!~お菓子の家、サンタ、ツリーなど、子どもたちの個性がでてました♡
便利と考える力は反比例。便利になればなるほど 考える力は無くなっていく。 いづみ塾では どれだけ不便にするか、準備しないかを考えてます。 それは不便だと学びが増えハッピーが増えるから 今回のクリスマス会でも 作るものは指 …
楽しいクリスマス会~おかしでクリスマスを表現!~お菓子の家、サンタ、ツリーなど、子どもたちの個性がでてました♡ もっと読む »
便利と考える力は反比例。便利になればなるほど 考える力は無くなっていく。 いづみ塾では どれだけ不便にするか、準備しないかを考えてます。 それは不便だと学びが増えハッピーが増えるから 今回のクリスマス会でも 作るものは指 …
楽しいクリスマス会~おかしでクリスマスを表現!~お菓子の家、サンタ、ツリーなど、子どもたちの個性がでてました♡ もっと読む »
去年は700円の予算でサンドイッチを作ったクリスマス会 今年も12月19日に開催します! イメージしたものを作りだす!予算は1000円。どんなアイデアが飛び出すか楽しみ♪ クイズやゲームもするよ。
塾の生徒が学校で友達としてる遊び『元素擬人化ごっこ』元素の特徴を考えながらキャラを作るらしい 『遊びながら学ぶ』いづみ塾の精神がちゃんと伝わってるようでうれしい^^ 元素のアルファベットをただ覚えるより数倍頭に残ると思う …